Home 業務効率化全般

企業研修講師派遣のBESTグループ
出張パソコン教室ITスクール
webコンサルティングスクール
パソコンの家庭教師BEST

0 5161

Q:office2010の新機能について教えてください。

なぜか、Office 2007では、Word 2007のみワードアートがWord 2003程度だった。どんな理由なのか理解に苦しむのだが、例えばタイトル一つを取っても、Excel 2007の方がWord 2007より見栄えがよいという矛盾が生じていたのだ。Word 2010は、ついにExcel 2010やPowerPoint 2010と同様のワードアートになった。ようやく、他のソフトと並んだのである。

また、Word 2003からさっぱり進化しなかった、はがき印刷機能もやや画面デザインが改良されている。とはいえ、機能的にはあまり変わっていない。専用ソフトに比べると使いやすいとは言えず、いっそうの機能強化を望みたいところだ。
 

0 4560

PowerPoint 2010は、なんと言ってもテーマが増えたのがうれしい。Office 2007では、テーマの数が決して多いとは言えず、そろそろ飽きつつあった人も少なくないはずだ。PowerPoint 2010ではテーマが追加された上に、Office.com上のテーマも表示され、自動でコンテンツが更新されるようなので、選択肢は大幅に広がりそうだ。
個人的に便利だと思ったのが、アニメーションの設定時にアイコンで効果が表示されること。いちいちアニメーションを実行してみなくても、だいたいの様子が把握できるので、より短時間で希望の種類を選び出せるだろう。ただ、ちょっと残念なのは、このコマンドを実行している際には、スライドが隠れてしまい、肝心の動きが確認できないことだ。メニューを半透明にするなど、製品版では、ちょっと工夫をしてほしい。
 

0 4687

近頃、Webの情報を参照した書類を作るケースも少なくないだろう。そんなときには、画面のキャプチャーを張り付けることになる。もちろん、従来も各種のツールを利用して画面のキャプチャーを取得して、クリップボードを経由したり、ファイルとして保存して張り付けることができた。Windows標準のSnippig Toolでも作業できる。
ところがOffice 2010では、独自にスクリーンショットを取得するツールを用意しており、画面上の必要な情報を簡単に張り付けられるようになった。

機能を実行すると、Office 2010の画面が非表示になり、画面全体がホワイトアウトする。あとは、必要な部分を範囲指定するだけでよい。結果としてできることは目新しくないが、作業性は上々だ。

共通機能として、最後に取り上げたいのが印刷プレビューだ。直接的に書類をビジュアル化する機能ではないが、ビジュアルを多用した書類を印刷する際の確認には欠かせない。これまでは、印刷前にプレビューを実行して刷り上がりを確認していた。そんな行程になれていたのだが、よく考えると手間ではある。
 

0 4545

プレゼンに商品の写真を張り付けたり、ちょっとしたカタログを自作する際に役立つのが写真の切り抜き機能だ。これまでも切り抜き機能は搭載されていたが、色の一発指定なので、うまく切り抜けなかった。Office 2010では、まず四角形で切り抜きたいエリアを大まかに指定する。さらに、残す、削除する部分をピンポイントで指定していける。ちょっと手間を掛ければ、本格的な写真編集ソフトに迫る切り抜きができるはずだ。

さらに、写真の仕上がりを加工する「アート効果」も追加されている。こちらは完全にフォトレタッチソフトのフィルターと同様の機能で、こだわった仕上げが可能だ。例えば、タイトルバックに写真を敷くようなケースで役立つ。もしくは、ライバル製品をぼかして比較するなど、仕事の書類でも結構使える。専用ソフトほど使うのが難しくなく、サンプルから選ぶだけで使えるのがメリットだ。
 

0 4521

Windows 7が登場して間もないが、今度は、Office 2010のベータ版が公開された。Windows Vistaの時には、Office 2007と同時に登場したので、ややタイミングは変わっている。
Office 2010は、仕事に使うためのアプリケーションなので、本連載のテーマとしても興味深いところだ。進化点は非常に多く、Web版のアプリケーションが用意されたり、共有機能や操作性も大きく変化している。そのあたりをまとめて取り上げようかとも考えたのだが、すでに各所で速報的に伝えられている。また、あらゆる新機能を取り上げていくと、とてもスペースが足りない。ということで、今回は、少し突っ込んだ部分をレビューしていくことにする。取り上げるのは、ビジュアル化に関するシンボリックな機能だ。

Microsoft Officeのバージョンが上がっても、文字ばかりの書類やシンプルな表を作るなら、前のバージョンとあまり変わらない。やはり、ビジュアルに富んだ資料を作ってこそ、最新バージョンの真価が発揮できるからだ。また、こちらもスペースの関係で、Excel 2010、Word 2010、PowerPoint 2010の3アプリに限定する。

まず、プログラムを横断して使える共通機能の進化をチェックしていく。最もわかりやすいのが、SmartArtの種類が増えたことだ。SmartArtは、すでにご存じのように簡単に手の込んだ図解を作成するツールだ。当然ながら種類が増えるほど、自分のイメージを忠実に見える化できるわけだ。

今回は、図解の種類が倍近くまで増えている。特に充実しているのが、写真を張り付けられるレイアウトで、まさにイマドキの書類作成に向いている。

SmartArtに写真を張り付けると、写真を選ぶだけで、図解の形の中にうまく収まってくれるのがうれしいところだ。

ただし、ちょっと残念なのが、色を変更したときに、図の色合いと文字色のバランスが悪く、見づらいケースが修正されていないことだ。例えば、黄色い図解で文字が白では、画面でも印刷しても見づらいのだ。もちろん、自分で個別に色を変えていくことも可能だが、それでは面倒だ。見づらい配色を使わないようにするか、文字の色を自動で変更するなど、一発で文句なしに仕上げてほしい。