Windows 7の拡大鏡について何度かご紹介してきました。
•拡大鏡の起動と終了&拡大と縮小
•拡大鏡の表示モードを切り替えるショートカット
•レンズモード時のサイズ変更
•レンズモード時のサイズ変更ショートカット
私個人としては、全画面表示モードが特に便利だと感じています。
その拡大鏡の全画面表示利用時に、画面全体を表示したいときがあります。
全画面表示のときには、拡大されている部分だけが画面いっぱいに表示されているわけですが、拡大表示されていない部分も含めた本来の画面全体を表示したいというときです。
拡大されている部分が、画面全体の中でどこなのかを明示したいようなときなどに、このような希望が出てきます。
そんな希望・要望を満たしてくれる[全画面プレビュー]というコマンドも、Windows 7の拡大鏡では用意されています。
拡大鏡の全画面表示モードを利用していて、[全画面プレビュー]を実行します。
拡大されていた部分が明るく、全画面表示で表示されていなかった部分が暗くなって表示されることで、どこが拡大されていたのかが一目瞭然です。
[全画面プレビュー]は、基本的には数秒後に自動的に元の拡大表示に戻ってくれます。
この[全画面プレビュー]コマンドをを頻繁に利用するのなら、ショートカットキーを覚えておくのが、間違いなくおすすめです。
▼操作方法:全画面プレビューを行う
[Ctrl]キー+[Alt]キー+[スペース]キーを押す
拡大鏡の全画面モードを利用しているときに、[Ctrl]+[Alt]+[スペース]キーを押すと、全画面プレビューが実行され、基本的には数秒後は元の拡大鏡全画面モードの表示に戻ってくれます。
Windows 7の拡大鏡をご利用の方は、一度ご確認ください。
ちなみに、[拡大鏡]ツールバーから操作する場合は、[表示]-[全画面プレビュー]です。
実際に操作していただくと、ショートカットキーを利用するほうが、ずっと便利に感じていただけるでしょう。
フリーソフトの中で、付箋紙ソフトは需要の多いものの一つだと感じています。
ポスト・イット(付箋紙)にメモを書いて、目立つ場所に貼っておくというのは、実務ではよく行われている行為です。
それと同じような機能をもったフリーソフトです。
メモを入力しておいて、デスクトップにそのメモを貼り付けておくといった使い方をするソフトです。
いろいろなタイプの無料の付箋紙ソフトがありますが、Windows Vistaではガジェットの形で付箋紙ソフトが利用できるようになっていました。
それが、Windows 7ではWindows付属のアクセサリソフトになっています。
▼操作方法:付箋を起動する
[スタート]ボタン
-[すべてのプログラム]
-[アクセサリ]
-[付箋]をクリック
もちろん、[スタート]ボタンをクリックして、[プログラムとファイルの検索]に「付箋」などと入力すれば、[付箋]を検索して、起動することもできます。
[Windows]+[R]キーを押して表示される「ファイル名を指定して実行」ダイアログから起動する場合は
「stikynot」
と入力してください。
これまでフリーの付箋紙ソフトを使っていたという方は、一度Windows 7の付箋もお試しください。
拡大鏡をレンズモードにしたときに、レンズサイズを変更する基本操作をご紹介しました。
[拡大鏡]ツールバーから[拡大鏡のオプション]ダイアログを表示して、レンズモードを使っていて頻繁にサイズ変更をしたいという場合、正直言って決して簡単な操作ではありません。
レンズモードを使っていて、サイズを変更する機会が多いのならショートカットキーを覚えておくほうが、便利だと感じます。
▼操作方法:拡大表示部分のサイズを変更する
[Shift]キー+[Alt]キー+矢印キーを押す
具体的には、
[Shift]+[Alt]+[↑]キーで上下の拡大
[Shift]+[Alt]+[→]キーで左右の拡大
となり、
[Shift]+[Alt]+[↓]キーで上下の縮小
[Shift]+[Alt]+[←]キーで左右の縮小
となります。
Windows 7の拡大鏡・レンズモードをお使いの方は、是非ご確認ください。
Windows 7のエクスプローラーで、[フォルダーオプション]-[全般]タブ-[ナビゲーションウィンドウ]欄-[自動的に現在のフォルダーまで展開する]チェックボックスをOnにすることで、ナビゲーションウィンドウをツリー表示にできることをご紹介しました。
設定変更を行わずに通常はツリー表示されていない状態で、ツリー表示にしたいときだけツリー表示にする方法もありますのでご紹介しておきましょう。
ナビゲーションウィンドウをツリー表示にするショートカットキーが用意されているのです。
▼操作方法:ツリー表示にする
[Ctrl]キー+[Shift]キー+[E]キーを押す
[フォルダーオプション]-[全般]タブ-[ナビゲーションウィンドウ]欄のチェックボックスがOffの状態でも、[Ctrl]+[Shift]+[E]キーを押してやれば、ナビゲーションウィンドウがカレントフォルダまでツリー表示されます。
複数のフォルダをどれくらい使っているかにもよると思いますが、私の場合は、通常はツリー表示にせず、ツリー表示にしたいときだけこの[Ctrl]+[Shift]+[E]キーを利用してツリー表示にしています。
Windows 7をお使いの方は一度ご確認ください。
Windows 7の拡大鏡について、[Windows]+[+]キーで起動と拡大・[Windows]+[-]キーで縮小・[Windows]+[Esc]キーで終了できること、[Ctrl]+[Alt]+[D][F][L]キーで表示モードを変更できることをご紹介しました。
レンズモードのときに、拡大されている部分のサイズを変更するにはどうしたらいいのか戸惑う方は少なくないように感じますから、その方法をご紹介しておきます。
レンズモードのときには以下のような操作をすることで、大きく表示されている部分のサイズを変更できます。
▼操作手順:拡大鏡のレンズサイズを変更する
レンズ表示モードのときに
[拡大鏡]ツールバー-[オプション]ボタンをクリック
↓
[拡大鏡のオプション]ダイアログ
-[拡大鏡のレンズサイズ]欄でサイズを変更
↓
[拡大鏡のオプション]ダイアログ
[OK]ボタンをクリック
[拡大鏡]ツールバー-[オプション]ボタンは、下図の赤枠で囲ったボタンです。
レンズ表示モードのときに[拡大鏡]ツールバー-[オプション]ボタンをクリックすると[拡大鏡のオプション]ダイアログが表示され、[拡大鏡のレンズサイズ]欄でサイズを変更できるというわけです。
注意すべきは、あくまでもレンズ表示モードのときに[拡大鏡のオプション]ダイアログを表示するという点です。他の表示モードのときに[拡大鏡のオプション]ダイアログを表示しても、[拡大鏡のレンズサイズ]欄は表示されませんので。。
Windows 7で拡大鏡をお使いの方は一度ご確認ください。