Home Authors Posts by best

401 ポスト 0 コメント

企業研修講師派遣のBESTグループ
出張パソコン教室ITスクール
webコンサルティングスクール
パソコンの家庭教師BEST

Windows 7では、タスクバーの機能がかなりパワーアップしています。

便利になった反面、Vistaまでのタスクバーに慣れている方の場合、戸惑ってしまうこともあります。

混乱してしまう方が多いのは、おそらくタスクバーとクイック起動の関係でしょう。

VistaまでのWindowsの場合、起動しているアプリケーションを表示する[タスクバー]と、アプリケーションを起動するための[クイック起動]は完全に分離していました。

これがWindows 7のタスクバーでは変更され、従来のタスクバーとクイック起動とが融合したような動作をするようになっています。

スタートメニューに表示されているアプリケーションアイコン上で右クリックして、ショートカットメニューから[タスクバーに表示]を選択すると、タスクバーにそのアプリケーションアイコンが表示されます。

[ペイント]をタスクバーに表示しようと、[スタート]-[すべてのプログラム]-[アクセサリ]-[ペイント]で右クリックしたところです。

ここで[タスクバーに表示]を選択すると、タスクバーに[ペイント]アイコンが表示されます。

この操作を行ってWindows 7のタスクバーに表示されたアイコンは、そのアプリケーションが起動していなければ、従来のクイック起動と同じ動きをします。タスクバーの[ペイント]アイコンをクリックすればペイントが起動します。

従来のクイック起動と異なるのは、アプリケーションが起動したあとです。Vistaまでのクイック起動に慣れている方が困るのはここからです。

Windows 7のタスクバーに登録されているアプリケーションの場合、アプリケーション起動後にタスクバーに新たにボタンが表示されることはなく、表示しておいたアイコンがそのまま従来のタスクバーアイコンと同じような役割を担うようになるのです。

つまり、、アプリケーション起動後には、単純にタスクバーのアイコンをクリックしただけではアプリケーションが新たに起動することはなくなり、ウィンドウの表示切り替えが行われるようになるのです。

先の例なら、ペイント起動後にタスクバーの[ペイント」アイコンをクリックすると、新たにペイントが起動するのではなく、既に起動しているペイントが、アクティブになったり、最小化されたりするようになるのです。

起動済みのアプリケーションについてタスクバーのアイコンを、従来のクイック起動のように使うにはちょっとだけ工夫が必要です。

▼操作方法:タスクバーに表示されているアイコンからアプリケーションを起動する
[Shift]キーを押しながらアイコンをクリックする
 または
ホイールでアイコンをクリックする

[Shift]キーを押しながらタスクバーのアイコンをクリックしたり、(一般にはあまりなじみのない操作かもしれませんが)マウスホイールでタスクバーのアイコンをクリックすると、そのアプリケーションが起動済みであっても、新たに起動することができます。従来のクイック起動と同様の動作となるわけです。

Windows 7のタスクバーを従来のクイック起動と同様に使いたいという方は、是非ご確認ください。

なお、
アプリケーションが起動しているかどうかを気にして
「え~っと起動中だからShiftキーがいるんだっけ・・」
などと迷ってしまうようなら、タスクバーアイコンからアプリケーションを起動するには、アプリケーションが起動済みだろうがそうでなかろうが、必ず[Shift]キーを押しながらかホイールでクリックする、と覚えてしまうのが手っ取り早いんじゃないかと私は考えています。
 

ウィンドウがたくさん開いているときに、デスクトップを表示するにはどんな操作をしてらっしゃいますか?

ショートカットキーを使えるレベルの方だと、[Windows]+[M]キーや、[Windows]+[D]キーを利用してらっしゃる方が多いでしょう。

そうでない方の場合、タスクバーの[デスクトップの表示]ボタンを利用してらっしゃると思います。

そのような[デスクトップの表示]ボタンを、Windows XPやWindows Vistaで利用していた方は、Windows 7を使い始めて戸惑うだろうと推測しています。

Windows XPやWindows Vistaで[デスクトップの表示]ボタンは、タスクバーの左のほうにありましたが、Windows 7では場所が変更になっているためです。

▼操作方法:デスクトップを表示する
タスクバー右端の[デスクトップの表示]をクリックする

Windows 7の[デスクトップの表示]は、タスクバーの右端に配置されています。

上図の赤色の線で囲った、タスクバーの右端の長方形の部分が[デスクトップの表示]です。

ここをクリックすればデスクトップが表示されますので、Windows 7をご利用の方はご確認ください。

なお、ショートカットキー:[Windows]+[M]や[Windows]+[D]は、Windows 7でも有効です。
 

Windows Vistaから、エクスプローラの[上へ]ボタンがなくなっていいること、アドレスバーを使って[上へ]ボタンと同様の操作ができることをご紹介しました。

アドレスバーは他にも便利な点がありますのでご紹介しておきます。

Windwos 7のエクプローラー、Vistaのエクスプローラでは、アドレスバーのクリック操作で、他のフォルダへ移動ができるようになっています。

アドレスバーのフォルダ名等の右側に表示されている[▼]ボタンを利用します。

▼操作手順:他のフォルダに移動する
フォルダ名等の右側の[▼]ボタンをクリック
 ↓
表示されたリストのフォルダをクリック

下図は、「C:\Program Files」フォルダにいるときに、Cドライブ直下の他のフォルダに移動しようとしている状態で、「ローカルディスク(C:)」の右に表示されている[▼]ボタンをクリックしたところです。

•IDE
•Intel
•PerfLogs
•Program Files
といったリストがドロップダウン表示されています。
このリストに表示されているのは「ローカルディスク(C:)」の下に存在しているフォルダ名です。

このリストから、例えば「Intel」を選択すれば「C:\Intel」フォルダに移動できるのです。

Windows XPのエクスプローラの[上へ]ボタンを使うなら、[上へ]ボタンで一旦上のフォルダに移動して、あらためて移動したいフォルダを選択するという操作が必要です。

それがアドレスバーを使うことで簡単になっています。

Windows 7に乗り換えた方、Vistaを使いながらこの機能をご存知なかった方は一度ご確認ください。
 

Windows 7では、アクティブなウィンドウを最小化するショートカットキーも実装されました。

ウィンドウに対する操作ですから、もちろん[Windows]キーを利用します。

▼操作方法:アクティブウィンドウを最小化する
[Windows]キー+[↓]キーを押す

既にご紹介したように、最大化が[Windows]+[↑]キーですから、セットで考えればとても覚えやすいと感じます。

ただし、ちょっとだけ注意点もあります。

[Windows]+[↓]キーは、いつも最小化として動くわけではないということです。

スナップが行われたウィンドウの場合、[Windows]+[↓]キーを押すとまず元のサイズに戻り、もう一度[Windows]+[↓]キーを押すと最小化が行われます。

画面の左半分や右半分のサイズにする操作、最大化操作、上下方向だけ最大化する操作の行われたウィンドウだと、最小化するのに、[Windows]+[↓]キーを2回押せなければいけないということです。

それでも、[Windows]キーを押しっぱなしにして、[↓]キーをポンッポンッと2回押してやればいいわけですから、従来のWindowsのように[Alt]+[スペース]キーを押してから[N]キーを押すより便利です。

1回でいいのか2回必要なのかを迷ったりすることを考えると、

▼操作方法:アクティブウィンドウを最小化する
[Windows]キー+[↓]キーを2回押す

と覚えてしまってもいいんじゃないかと思います。

Windows 7を導入してらっしゃる方は、是非ご確認ください。
 

Windows 7では、タスクバーまわりやウィンドウ関連の新機能が目立つわけですが、実務では地味に役立つショートカットキーが新たに実装されています。

Vistaまでのエクスプローラで、フォルダを新規に作成する場合、右クリックして表示されたショートカットメニューから[新規作成]-[フォルダ]を選択していた方が少なくないんじゃないかと想像します。

これがWindows 7では、ショートカットキー一発で済むようになっています。

ホント地味なショートカットキーですが、私は便利に感じています。

▼操作方法:エクスプローラーで新しいフォルダーを作成する
[Ctrl]キー+[Shift]キー+[N]キーを押す

Windows 7を導入して、新しい環境になったのをいい機会ととらえ、たまったファイルの整理・大掃除をするという方は結構いらっしゃるんじゃないかと想像しています。フォルダ構造・ディレクトリ構造を見直すという方もいらっしゃるでしょう。

その場合、整理作業が一段落するまでは、フォルダを新規に作成する作業が頻発します。

そんなときに、[Ctrl]+[Shift]+[N]キー一発で済むのか、右クリックしてショートカットメニューから[新規作成]-[フォルダ]を選択する操作を行うのか、というのは結構違ってきます。

Windows 7でフォルダを作成する際には、[Ctrl]+[Shift]+[N]キーを是非お試しください。